感情についてちょっとメモります。
感情の決まり方
- 全てのムードレットの感情値を感情毎に合計
- ポジティブな感情の中で最も合計が高いものに、ブースト効果がある幸せの感情値を加算
- 最終的に最も合計が高かった感情になり、感情値に応じて、感情のレベルが決定
感情値と感情のレベル
- ポジティブな感情は感情値+8で、ネガティブな感情は+3~4で、レベル2に格上げされる。
- 例えば、傑作品質の絵画や料理などを作りたい場合は、高いスキルだけでなく、感情値+8で達する「超ひらめき」状態にする必要がある。木工は「超集中」。
- 感情レベルは上がりすぎると感情死する危険が高まる。
| レベル1 | レベル2 | レベル3 | |||||
| 感情値 | 感情値 | 感情値 | |||||
| ポジティブ | 幸せ | +1 | とても幸せ | +8 | |||
| ひらめき | +1 | 超ひらめき | +8 | ||||
| 集中 | +1 | 超集中 | +8 | ||||
| 誘惑的 | +1 | 超誘惑的 | +8 | ||||
| 自信がある | +1 | 自信満々 | +8 | ||||
| 元気がでた | +1 | とても元気 | +8 | ||||
| 陽気 | +1 | とても陽気 | +8 | 制御不能 | +? | →笑い死にへ | |
| ネガティブ | 怒り | +1 | 激怒 | +3 | 爆発寸前 | +7 | →憤死へ | 
| 恥ずかしい | +1 | 屈辱 | +3 | くやしい | +6 | →屈辱死へ | |
| 憂うつ | +1 | 意気消沈 | +3 | ||||
| 緊張 | +1 | とても緊張 | +4 | ||||
| 不快 | +1 | とても不快 | +4 | ||||
| 中間 | 退屈 | +1 | |||||
| ぼんやり | +1 | ||||||
↑確認できたものだけ。他にもあるかもしれません。
長くなるので一旦ここで分けて、次に続きます。